自然由来の国産有機/有用性・有機植物【平戸つる草®】とは
【平戸つる草ゴーヤの葉っぱ=ツルレイシ(漢方で使う場合の呼び方)の原種からコピーを作ることで、通常はその効果が薄まっていきますが、効果を強く戻したものがつる草です。
61種類もの成分があり、さまざまなパワーを発揮します。
京都大学や久留米大学などの教授や各種機関もその力に注目し、研究が進められています。
腸脳関係と免疫の関係
免疫は小腸で70%、脊髄で30%作られるといわれています。
また、免疫力はトータル的なバランスの中で発揮できるものです。
≪小腸の賦活化≫
腸活や腸内細菌、免疫ケアー等、メディアでもよく目にすることと思います。
現代人は【腸が不活(不活動)】の人が増えています。
また、比較的安い小麦製品の消費量が多い中(パン、麺etc.)、グルテンの不耐性によって(10人に1人)倦怠感やめまい等を起こすことも知られてきました。
バランス良い食事が大切です。
腸の調子が悪いと脳も元気がなくなってきます。
腸の中にはたくさんの毛が生えています。
毛は7000億~1兆生えているといわれており、その毛が栄養を吸収して全身を循環しているため、
腸の不調はさまざまな諸症状を引き起こす原因となります。
つる草には、身体に悪い菌を不活化させる作用が期待でき、
腸内環境整えることができます。
「腸を制する者は健康を制す」のです。
当店では背骨周りを外から整える施術と合わせ【平戸つる草®】によって腸内環境を内から整えることで、
みなさまの身体を外側からも内側からもトータル的にサポートしていきます。
世界初!!グルテンブロック®特許取得
健康志向が高まり、注目されているのが【腸活】
腸は第二の脳とも言われ腸内環境が健康や脳、自律神経等に
影響を及ぼすと言われています。
そんな中、注目されているのが【グルテン】です。
小麦に水を加えて混ぜる時にできるグルテンですが、
人やネコ、イヌなどは分解酵素を持っておらず。
腸壁にグルテンが付着し、腸内循環が滞り不調がでる。
特に日本人は米飯食だった為。
7人に1人はグルテンに対して不耐性を持つと言われています。
これまでは【グルテンフリー(小麦を摂取しない)】健康法が一般的でしたが、
やはり小麦のパンや麺等は美味しい!!
朗報!!
【平戸つる草®】はこの度【グルテンブロック】の特許を取得しました!!
小麦の美味しさ、そのままにグルテンを阻害しながら
美味しいパンや麺を楽しんでいただけます。
製造過程で添加することで、グルテンを気にすることなく
美味しく食べることが出来ます。
潤い・浸透性 McB POINT CARE CREAM
浸み込む。潤う。(角層まで) うるおい、はり、弾力を。スピーディーに。
マックビーPDSナノエッセンス配合。
平戸つる草の葉および茎からの天然植物由来(61種類の機能成分を持つ有用性植物)のエッセンス。 肌角層のすみずみに浸透し、ハリ肌へ導きます。PDS技術によって肌の奥まで浸透。